ダウンロードおよび/またはキーへのアクセスは x 日後に期限切れになります。というメールが届きました.このメールは何ですか?また,何をすれば良いですか?

このメールは,Kivuto OnTheHub 電気通信大学サイト から取得した 学生向け個人PC用プロダクトキーの閲覧期限がまもなく過ぎることを通知するものです. Kivuto 社のシステムにより自動送信されています. 閲覧期限を過ぎるとKivuto OnTheHub 電気通信大学サイト 上では プロダクトキーを確認できなくなります.

取得したプロダクトキーをメモ等で保管していない場合は, Kivuto OnTheHub 電気通信大学サイト にログインして プロダクトキーを確認し,メモ等で保管してください.

条件によっては閲覧期間を延長できますが,有償です. また,決済にクレジットカードが必要になります.

情報基盤センターでは,閲覧期限の延長や代理取得などの操作は できませんので,予めご了承ください.

https://login.microsoftonline.com/ にログインできません

このユーザー名は間違っている可能性があります。正しく入力したことをご確認ください。入力に問題がない場合は、管理者にお問い合わせください。 等のエラーが表示される場合は, 以下をご確認ください.

MAK によるライセンス認証が失敗します

MAKによる利用では、MAKライセンスキーを入力して行う認証時に、該当PCがネットワークに接続されている必要があります.一度認証を行った後はネットワーク接続は必要なく、スタンドアロンな使い方ができます.

KMS によるライセンス認証が失敗します

ライセンス認証が正しく行われない理由として主に以下の 6 つが考えられます.

研究室内または各棟ネットワークの通信が規制されている場合:

 KMS によるライセンス認証には,ライセンスサーバへのネットワーク到達性が必要です.情報基盤センターが管理のネットワーク内(各階に設置された情報基盤センターのスイッチまで)では,ライセンスサーバへの到達性は確認しております.それ以降のネットワーク経路で通信が規制されている可能性が考えられます.

注釈

VPN を利用することで,PC を一時的に情報基盤センターのネットワークに直接接続することができます.VPN 接続中に KMS 認証ができるにもかかわらず,VPN 接続を切ると認証できない場合,各階内部のネットワークで通信が制限されている可能性があります.

パソコンの時刻と現在時刻が大きく異なっている場合:

 KMSによるライセンス認証は,パソコンの時刻が現在時刻と大きく異なっている場合,認証ができません.パソコンの時刻をご確認ください. 各部屋のネットワーク管理者と ネットワーク管理者向け情報 をご確認ください.

UEC Wireless または UEC 有線認証 LAN を利用している場合:

 UEC Wireless または UEC 有線認証 LAN からはライセンスサーバへのネットワーク到達性は確保されておりません.VPN サービスを利用してください.

KMS バッチファイルを管理者権限で実行していない場合:

 KMSバッチファイルの実行時に「管理者権限で実行する」をクリックしていない場合,ライセンス認証ができません. このエラーが原因の場合,下記画像のような画面が表示されます.

../../_images/error_office.png
KMS 認証エラー(エラーコード "0x083F7001")が出る場合:

 WinsowsOS 10/11をインストール後,KMS認証のバッチファイルを実行したときにエラーコード "0x083F7001" が出た場合は, slmgr.vbs /dlv を実行してプロダクトキーチャネル欄を確認してください.

この欄が「Volume:GVLK」以外の場合は,下のURLを参照して「Volume:GVLK」になるように修正してください. キー管理サービス (KMS) クライアントのライセンス認証とプロダクト キー

KMS 認証エラー(エラーコード "0xC004F213")が出る場合:

 異なったプロダクトキーで登録されることがあります.KMSのプロダクトキーを設定する必要があるので,以下ページを参考に変更してください. Windows Server および Windows のキー管理サービス (KMS) クライアントのライセンス認証とプロダクト キー なお,Windows 11 以上をインストールしている場合は,プロダクトキーを変更すると該当エディションに変更されます.

KMS 認証エラー(エラーコード "0x8007232B DNS名が存在しません")が出る場合:

 学外のDNSサーバを使用している場合,認証ができません.端末の設定を確認し,DNSサーバの割り当てが自動になっているかお確かめください.個別に設定する場合は以下ページに記載のアドレスを使用してください.

全学向け学内DNSキャッシュサーバ