大判印刷¶
基本情報¶
学会やイベント広報等で使用するポスター版の印刷が可能な大判印刷機が利用できます. 本サービスの利用には, ITC 有償オプション への事前登録が必要です.
警告
ITC 有償オプションの登録作業には数日かかる場合がありますので,十分に余裕をもってお手続きください.
布印刷は現在準備中です
注釈
現在以下の不具合が確認されています.ご注意ください.
不定形サイズの印刷で 1 割ほど縮小されて印刷されます
A0 印刷中に紙切れが起きると B0 用紙に A0 サイズで印刷されます
布印刷は現在準備中です
印刷環境¶
PC 端末¶
印刷用端末の仕様は以下のとおりです. 情報基盤センターが管理する他のPC端末とほぼ同じです. UEC アカウントによるログインが必要です.
以下の OS と PDF ビューアで,データが正しく表示されることを事前にご確認ください.
OS |
Windows 10 |
PDF ビューア |
Adobe Acrobat DC (Adobe Creative Cloud 2018) |
アカウント |
UEC アカウント |
印刷データの形式と準備¶
印刷データは PDF 形式のファイルでご用意ください.印刷時にデータの編集はできません.
注意
ファイル名を半角 25 文字以下にしてください.これを超えると正常に印刷できません.
利用時間¶
利用時間は以下の通りです. 長期休暇中は短縮運用 を行います. 調布祭機関中は特別運用 を行います.
これ以外にも臨時で閉室や時間変更を行う場合があります. ITC NEWS LETTER や ウェブ でお知らせしますので,あらかじめご確認ください.
受付時間 |
最終出力時刻 |
最大印刷枚数 |
|
通常運用日 (平日) |
09:00 - 20:00 |
20:30 |
5 枚 |
調布祭特別運用期間 |
3 枚 (または 45 分の短い方) |
||
短縮運用時 |
10:00 - 16:00 |
16:30 |
5 枚 |
注意
用紙やトナーの交換,および機器のトラブル等への対応は 17:00 までとなります.
最終出力時刻以降に,新たに印刷を開始することはできません.
障害時には予告なく運用を終了する場合があります.
印刷枚数を確認させていただきますので,印刷物はケース等にしまわずに業務事務室までお持ち下さい.
注釈
調布祭期間とその 1 週間前は利用が集中するため,一度の受付で, 3 枚出力する時間または 45 分間の,短い方の時間でのご利用をお願いします.
料金¶
2018年度より,大判印刷サービスは従量課金制になりました.
料金は,モノクロ,カラー共通です.
利用料金は,A0 サイズで印刷した場合の価格を基準に,面積に比例して計上されます.印刷するデータによって請求額が変わります.
利用料金は毎日深夜に集計されるため,予算上限額を超過した場合でも当日中は印刷が可能です.予算超過に十分ご注意ください.
高発色防炎布は,A0,B0 サイズのみの提供です.
高発色防炎布は在庫が少ないため,ご希望の枚数をすべて印刷できな場合があります.十分に余裕を持った印刷計画をお願いします.
年間の運用実績をもとに,翌年度の利用料金を改訂する場合があります.
利用手順¶
(未登録の方のみ) ITC有償オプション の登録
利用申請書の提出から登録まで数営業日を要します.1 週間程度の余裕をもってのご登録ください.
利用申請書記入の際に,必ず「大判印刷サービスの利用」にチェックを入れてください.
印刷データの準備と確認
印刷環境 に沿って,印刷データを準備してください.
事前に A4 版で印刷できることをご確認ください.
情報基盤センター業務事務室(東3号館4F)で受付
本学発行の身分証明書をご持参の上,情報基盤センター業務事務室(東3号館4F)で受付をお願いします
大判印刷の利用中,身分証明書を業務事務室でお預かりします
他の利用者が印刷中の場合は受付のみを行い,順番になったら電話でご連絡します
連絡後,原則 15 分以内に業務事務室にお越しください.受付に来られない場合,もしくは連絡がつかない場合は,次の方をお呼びします
利用者が多く,最終受付時刻までに利用できない見込みの場合は,受付をお断りいたします.
受付後,最終出力時刻までに印刷が開始出来ない見込みの場合は,ご連絡のうえ,受付をキャンセルさせていただきます
印刷
印刷開始前に,身分証明書を業務事務室でお預かりします.
印刷用端末にご案内します.
印刷マニュアルが備え付けてありますので,ご確認ください.
以下の事由で印刷ミスが発生した場合,印刷をお持ちになり業務事務室までお申し出ください.
用紙不足による印刷ミス
紙詰まりによる印刷ミス
上記以外の事由での印刷ミスは課金対象として計上されます.ご注意ください.
業務事務室での利用状況確認
印刷状況を確認いたします.印刷物はしまわずにそのまま業務事務室までお持ちください.
業務事務室でお預かりした身分証明書を返却いたします.