macOS 15.2 (Sequoia)

以下の手順で設定します.

  1. VPN 接続設定

  2. VPN 接続確認

VPN 接続設定

  1. まず,接続に関する設定を行います.

Apple ボタン( macos1012_applemenu )をクリックし,メニューの中から システム設定... をクリックします.

../../../../_images/l2tp_macos114_setup-01.png
  1. システム環境設定 の中から ネットワーク をクリックします. 右下の ... の中から VPN構成を追加L2TP over IPsec… を選択します.

  1. 表示されたウィンドウに以下の情報を入力し, 左の欄にある オプション を選択します.

表示名

任意の名前(例では UEC

サーバアドレス

vpn.cc.uec.ac.jp

アカウント名

UEC アカウント名

パスワード

UEC アカウントのパスワード

共有シークレット

VPN 事前共有鍵配布ページ 学内事前共有鍵 を入力

../../../../_images/l2tp_macos114_setup-03.png
../../../../_images/l2tp_macos114_setup-04.png
  1. すべてのトラフィックをVPN接続経由で送信 をONにし,作成 をクリックします. 続けて, VPN 接続確認 に進んでください.

VPN 接続確認

  1. 接続に関する設定を行います.

Apple ボタン( macos1012_applemenu )をクリックし,メニューの中から システム設定... をクリックします.

../../../../_images/l2tp_macos114_setup-01.png
  1. システム環境設定 の中から ネットワーク を選択し,右側に表示された VPN をクリックします.

  1. VPN 接続設定 で作成した VPN の接続名をクリックして選択し, トグルボタンをONにします. 図のように, 接続済み が表示されれば, VPN 接続は成功です.

    ブラウザを起動して学内ネットワークからしかアクセスできないウェブページを見るなどし,動作を確認してください. 確認が終わったら, 接続解除 ボタンを押して接続を解除してください.

ヒント

以降,VPN 接続をする際は図のように,デスクトップ右上部の VPN アイコン( macos1012_vpn )をクリックし, 接続したい VPN 接続名をクリックすることで VPN に接続できます.

../../../../_images/l2tp_macos114_connect-03.png

VPN アイコンが表示されていない場合は,Apple ボタン( macos1012_applemenu )> システム設定... から, コントロールセンター を選択し,下方の VPNメニューバーに表示 に設定します.