拠点間 VPN 接続サービス
基本情報
調布キャンパスと学外拠点のネットワークを仮想プライベートネットワーク (VPN) によって常時接続するサービスです. 学外拠点のネットワークを学内ネットワークとして利用することができます. 一方で,全ての通信を暗号化 (IPsec) するため,ネットワーク性能は比較的くなります.
利用手順
利用申請を行う
件名を 拠点間VPN利用申請 とし, 以下の内容を,support@cc.uec.ac.jp にメールでご連絡ください.
接続先拠点の情報 拠点名: 住所: 拠点連絡担当者氏名: 電話番号: 申請責任者の情報 氏名: UEC アカウント: 所属: 電話番号: ネットワーク管理者の情報 氏名: UEC アカウント: 所属: 電話番号:
機器およびインターネット接続の準備
情報基盤センター担当者からご連絡します.打合せの上,以下を拠点にご用意ください.
グローバル IP アドレスによるインターネット接続契約
VPN ルーター
注釈
インターネット回線は,家庭用のベストエフォート契約でも VPN は可能ですが, パフォーマンス安定のため,専有契約または帯域保証付き契約をおすすめします. グローバル IP アドレスの割当ては固定 IP アドレスが望ましいですが,動的 IP アドレスでも利用可能です.
注釈
VPN ルーターとして, YAMAHA RTX830 を推奨します. これ以外の機種でも可能ですが,事前に動作確認が必要です.
設置と疎通確認
情報基盤センター担当者と手順を協議の上,拠点現地で設定作業および開通確認してください.
利用実績
多摩川運動場 (2011年 〜)
浜見寮 (2011年 〜)
菅平宇宙電波観測所 (2006年 7月 〜)