2025年 7月11日にJALを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
13:33:39着信
From: JALマイレージバンク事務局 <asg@qgasa.com>
Subject: JALマイレージバンク マイル加算のお知らせ
リンク先は接続できません。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にLINEを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
15:39:08着信
From: LINE <noreply@pierpaoloromanelli.com>
Subject:【【重要】LINEアカウントのセキュリティ確認のお願い
リンク先は詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、携帯電話番号・メールアドレス等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にヤマト運輸を騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
12:33:21着信
From: ヤマト運輸株式会社 <kuronekoyamato.ginsou119@cw.em-net.ne.jp>
Subject: 配達不能のお知らせ
リンク先は詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、氏名・住所、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にAppleを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:01:42着信
From: "webmail" <◯◯◯◯@i.softbank.jp>
Subject: 【緊急】Apple IDが停止されました - 即時確認が必要です
リンク先は詐欺サイトが動作しています。
No.2
06:10:31着信
From: "iCloud+" < Apple-icloud_net@XDGe.com>
Subject: お支払い方法の確認が必要です - iCloud+ の継続利用に影響があります。
07:27:57着信
From: Apple サポート <apple-icloud.Bc2yuki-08mitani.dmdragonB2@accounts.nintendo.com>
Subject: 【重要】iCloud+サービス継続のためのお支払い情報更新のお願いTO-85229517874
リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
No.3
07:08:37着信
From: Apple契約サポート <support-help@dhc.co.jp>
Subject: [SPAM] お手続きのお願いと無料特典のご案内
リンク先は詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にAmazonを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:10:04着信
07:44:29着信
From: "Amazon.co.jp" <order-update@amazon.co.jp>
Subject: 【重要なお知らせ】お客様のお支払い方法が承認されません
リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急
情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にNTTドコモを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:39:29着信
07:32:07着信
From: Docomo <hinata_tama@fwsw.net>
Subject: ドコモの利用料金のお支払い方法KD=143590349315
From: NTTドコモ <tomitachika82@eclair.net>
Subject: NTTドコモの月額料金の支払い手順SI=3054870040571
リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急
情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にSBI証券を騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:01:37着信
06:23:35着信
From: SBI証券 <sbf7ti@ngcio.com>
From: SBI証券 <mdlkhgdtcgh1u@abhhr.com>
Subject: 【必須対応】電話番号認証の強制化とご本人確認の依頼
リンク先は複数ありますが、全て接続できますがエラーとなります。
No.2
06:12:01着信
From: SBI証券 <no-reply@dtgxgl.cn>
Subject: 【お知らせ】電話番号認証の強制導入と本人確認のお願いYB=511180589720112
リンク先は詐欺サイトが動作しています。
No.3
06:54:35着信
From: SBI証券 <Sbi.yfksr0916@hhvca.net>
Subject: 【重要】電話番号認証の必須化と本人確認手続きの依頼CL=422443265102
07:12:47着信
From: SBI証券 <Sbi.zipmaker13@alkki.net>
Subject: 【必須対応】電話番号認証の強制化とご本人確認の依頼WP=743825427765773
リンク先は複数ありますが、全て接続できません。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日に松井証券を騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:08:07着信
From: 松井証券 <Matsu.zyunsai3@giltcity.jp>
Subject: 「松井証券:システムアップグレードに伴うログイン認証のお願い」
06:29:41着信
From: 松井証券 <Matsu.bysnc847@cqdcg.com>
Subject: 松井証券:アカウント異常検知に伴う本人認証のお願い
リンク先は複数あり、接続できないものと詐欺サイトが動作しているものがあります。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日に楽天を騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:01:00着信
06:44:49着信
From: 楽天カード株式会社 <narita-ryosuke-guru@oudeh.com>
Subject: 【重要情報】楽天ポイント未加算エラーの修正通知CY=9992902616453
From: 楽天カード株式会社 <tokuharaharuto91guru@miyaj.net>
Subject: 【緊急通知】楽天ポイント加算不備の確認案内RU=8510876228
リンク先は複数ありますが、全て接続できません。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID、パスワード、口座番号、クレジットカード番号、電話番号等を送ってしまった方は至急
情報基盤センターにご連絡ください。
2025年 7月11日にVISAを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
06:11:42着信
07:36:49着信
From: Visa Inc <yamajiyosuke@tttns.com>
Subject: 大切なご案内:visacardの使用認証をお願い申し上げます。yamada.yukio9970791658
From: Visa <iwakura-genji-pro108@gibys.com>
Subject: お知らせ:visacardのご利用について確認をお願いします。kotanirio9842434
リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。