2025年 8月 9日にAmazonを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
05:39:34着信
05:56:20着信
From: Am azo n P rim e <3lkagl997sofki5od@833182.cn>リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
Subject: Amazonプライム月会費のお支払 いに失敗しました(注文番号:2 00- 420 0 8- 373 8 3)
From: Am azo n P rim e <3lkagl99knl8lv@833182.cn>
Subject: Amazonプライム 月 会費の お支払いに失 敗しまし た(注文番号: 34 6-68 144-6 389 9 )
![]()
No.2
07:41:19着信
07:45:56着信
From: Amazon <qkomg@anab02.mildit.com>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【警告】登録されたクレジットカードの有効性が確認できず影響で、プライム特典が無効となっています状態です。
From: Amazon <rwjaumrpq@anab04.mildit.com>
Subject: 会費の請求が完了しておらず、プライム会員サービスをご利用いただけない状況です状態です。
![]()
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。