2025年 5月16日にSBI証券を騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
09:00:22着信
From: 株式会社SBI証券 <help@ypbsw.com>09:53:17着信
Subject: 【必須対応】全ユーザー緊急認証|今すぐ確認して1万円特典を確実に受け取る|SBI証券
![]()
From: 株式会社SBI証券 <support@gveof.com>リンク先は複数ありますが、全て動作していません。
Subject: 【全員必須】口座凍結リスクを防ぐため今すぐ認証を|対応完了で1万円特典確実|SBI証券
![]()
No.2
09:00:26着信
From: SBI证券 <Sbi.m.caoru@sgde.com>リンク先は接続できません。
Subject: 【重要なお知らせ】未読による一部機能の制限について
![]()
No.3
09:14:44着信
09:51:59着信
From: 株式会社SBI証券 <account-update@bez.icu>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【重要】デバイス認証義務化と補償制度適用条件のお知らせ
From: 株式会社SBI証券 <account-update@cig.icu>
Subject: 【最終通告】FIDO/デバイス認証を必ずご設定ください
![]()
No.4
09:47:41着信
From: SBI証券セキュリティ確認のご案内 <support_important@sbi.co.jp>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【SBI証券】本人確認と補償申請のお願い(重要)
![]()
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。