2025年 8月12日にauを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
09:01:38着信
09:57:36着信
From: 株式会社 AUカード <auPay_net@wtum.com>09:39:36着信
Subject: おめでとう!あなたがAUPayポイントを獲得しました!すぐに受け取って!◉ZD-39325668303
From: 株式会社 AUカード <auPay_net-JRXz@cbel.com>
Subject: 【公式通知】AUPayポイントご獲得の確定連絡◉QU-45979782742
![]()
From: 株式会社 AUカード <auPay_net-Saa7@giltcity.jp>リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
Subject: AUPayポイントの当選通知!お早めにお受け取りください!◉MY-98864042392
![]()
No.2
09:24:18着信
From: "KDDI.Point" <KDDI_Point.3vj1.mail@spaceboundlogistics.com>09:45:00着信
Subject: 【無効化のお知らせ】期限切れポイントにご注意
![]()
From: "KDDI.Point" <KDDI_Point.Y5Iw.mail@mszu.net>リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【本日のお知らせ】ポイントの有効期限をご確認ください
![]()
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学構成員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。