2025年 1月 2日にAmazonを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。サンプルとして一部を示します。
No.1
04:40:18着信
From: "Amazon.co.jp" <Amazon-umida-1320@chrystianegaygher.com>08:14:13着信
Subject: アカウント安全確認のお願い
![]()
From: "Amazon.co.jp" <Amazon-hina0303kyon@ryha.net>リンク先は複数あり、全て詐欺サイトが動作しています。
Subject: Amazonアカウントの再認証が必要です - 速やかにご対応ください
![]()
No.2
08:02:13着信
From: Amazon <e_hermes@mfcf.com>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【重要】支払い方法の承認が必要です - お早めに手続きをお願いいたします
![]()
No.3
08:12:22着信
From: Amazon <QQJVs@◯◯◯.◯◯◯◯.jp>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【重なら】お客様のお支払い方法が承認されません。
![]()
No.4
08:14:26着信
From: "Amazon.co.jp" <order-update@amazon.co.jp>リンク先は詐欺サイトが動作しています。
Subject: 【重要】Amazonプライム会員情報の更新が必要です
![]()
他にもある可能性があります。全学メールゲートウェイにてSubjectに[SPAM]が挿入されているものもあります。
本学の学生及び教職員の方で万が一、ID・パスワード、クレジットカード番号等を送ってしまった方は至急情報基盤センターにご連絡ください。