概要
使用機器、ソフトウェア

- 管理用ソフトウェア - Trapeze RingMaster
- 無線LANコントローラ - Trapeze MX-200R × 3台
- 無線LAN AP - Trapeze MP-82 × 191台
利用可能な通信規格
-
2.4GHz帯
802.11b, 802.11g, 802.11n -
5GHz帯
802.11a, 802.11n
全学無線LANの歴史
情報基盤センターが発足する際、当時、e-Campus構想の一貫として推進されてきた「学内無線LAN」の整備をセンターのe-Campus担当(無線LAN担当)が引き継ぎ、設備の拡充を行ってきました。
しかし、予算等の関係で従来は一部の教室でのサービスの提供であった学内無線LANを教務課との協働で教室整備の一環として整備し、ほぼすべての授業を行う教室で無線LANによる学内情報ネットワーク利用が可能となりました。その他にも学内の共用施設(食堂やロビーなど)で無線LANの利用が可能です。これらの整備は、情報基盤センター、無線LAN担当の学術技師、教務課の協力のもとに遂行されました。関係の方々にはこの場をお借りして感謝いたします。