========= 電通大SNS ========= .. contents:: 目次 :local: :depth: 2 基本情報 ======== `電通大SNS` は電気通信大学の学生教職員専用の実名制のソーシャルネットワークサービス (SNS) です. 1. `UECアカウント `_ で利用できます. 2. 携帯電話を含む学内外から利用できます. 3. `NetCommons` というオープンソースの CMS を利用しています. 4. `SNS利用規約 `_ に反しない限り,サークル活動など,研究・教育以外の目的にも使えます. 利用方法 ======== 1. ブラウザから `http://sns-nc.cc.uec.ac.jp/ `_ にアクセスします. 2. `統合認証ログインページ` が表示されるので以下を入力してログインして下さい. - 「ユーザ名」に `UECアカウント名` - 「パスワード」に `パスワード` .. note:: 初回ログイン時にアカウントが自動作成されます. 活用例 ====== * クラスや研究室,サークル活動の連絡や雑談用のグループウェア的利用としての掲示板としてりようできます. * 講義支援システムとして利用できます. 教員が掲示板を作り,講義時間以外にも質問を受け付けることができます. また,小テストを行うこともできます. * サークル活動など学生活動での利用できます.. * メモや日誌を共有できます. 個人ページでは個人用メモになります. グループ内での共有文章になります. * カレンダー機能を,グループ内や個人的なスケジュール管理に使えます. * その他,たくさんの機能があります. まず,個人ページで各機能を試し,グループ内でのコミュニケーションや情報発信にご活用ください. 解説 ==== ここでは電通大 SNS を簡単に解説します. 詳細は以下を参照してください. `NetCommons ユーザーマニュアル `_ ルーム ------ 電通大 SNS では, `ルーム` ごとに公開範囲を決めることができます. 掲示板の投稿やカレンダーの編集など制限することができます. グループ -------- 各ルームは, `グループ` ごとに管理します. グループ内の役割として, `主担` , `モデレーター` , `一般` , `ゲスト` があります. 役割に応じて権限を変えることができます. ルーム作成者は, `主担` となり,そのルーム全ての権限を持ちます. メンバー登録 ------------ メンバー登録は `主担` が行います. 検索機能を利用して,一人づつ登録することができます. 一覧を作成して,一括登録することも可能です. .. note:: 一括登録には, `ハンドル名` が必要です. 一括登録するメンバーのハンドル名を事前に集めてください. モード ------ 画面一番上の ``管理`` をクリックすると `管理モード` になります. ここで個人情報の変更,利用者の検索,ルームの作成ができます. また ``セッティングモード`` をクリックすると `セッティングモード` になります. `セッティングモード` ではルームにモジュール(機能)を配置することができます. モジュール ---------- 各ルームは, `モジュール` を配置することで初めて機能します. `掲示板` , `カレンダー` などのモジュールが使えます. メッセージ機能 -------------- 画面一番上の ``メッセージ`` をクリックすると `メッセージ機能` が利用できます. 他のユーザに個人的なメッセージを送ることができます.