.. _network_extended_ap_port: ====================== 拡張AP・拡張ポート ====================== .. contents:: 目次 :local: :depth: 1 基本情報 ======== 拡張APは,情報基盤センターの所掌範囲外に整備されたUEC WirelessやEduroamなどのネットワークを利用するための無線LANアクセスポイント(AP)です.拡張ポートは,情報基盤センターが標準的に整備している「部屋1単位1ポート,2単位以上2ポート」を超えて整備されている学内ネットワークへの接続点(ポート)です.どちらも,利用者の実費負担により整備されています. 拡張APの受付は終了しています.既にお申し込みの方以外に,新たな利用申請はできません. 分担金について =============== 分担額 ------- 機器リース料および保守作業料の実費をご負担いただきます. - 拡張AP:27,000円/年・個 - 拡張ポート:2,000円/年・個 利用期間と振替年度 ------------------ - 利用期間 2022.3 〜 2023.2 分 → 2022年度末 (2023.2) 頃振替 - 利用期間 2023.3 〜 2024.2 分 → 2023年度末 (2024.2) 頃振替 - 利用期間 2024.3 〜 2025.2 分 → 2024年度末 (2025.2) 頃振替 - 利用期間 2025.3 〜 2026.2 分 → 2025年度末 (2026.2) 頃振替 拡張APについて ============== 内容 ----- 拡張APには次のものが含まれます. - AP本体 x 1 - 電源アダプター x 1 - 拡張ポート x 1(拡張AP用に,各部屋に割り当てられた標準ポートに加えて,拡張ポートを1つ割り当てます) 貸出 ------ **2022年3月1日以降,情報基盤センター業務事務室(東3号館4階)** にお越しください. どなたがお越しいただいても結構ですが,確認のため,お受け取りの際には「利用組織名」または「利用管理者名」をお申し出ください.また,本人確認のため, **本学の身分証明書** をお持ちください. 設置 ------ 拡張APの設置および電源確保は,利用者でお願いいたします.およその手順は次のとおりです. 拡張APの設置および電源確保は,利用者でお願いいたします.およその手順は次のとおりです. 1. 拡張APの場所を決めて設置する 拡張APは,必ずしも固定されている必要はありませんが,高温多湿・直射日光を避けて設置をお願いいたします.また,盗難や紛失,不意の破損にもご留意ください. 2. 拡張AP-基幹ネットワークスイッチ間の配線 研究室内等にある既設の情報コンセントに拡張APを接続して利用する場合は,情報コンセントに拡張APを接続し,その情報コンセントの番号・記号を情報基盤センターにご連絡ください. 既設の情報コンセントを使わない場合は,施設課と相談の上,拡張APから基幹ネットワークスイッチ設置箇所 (各階のEPSなど) までの配線を行い,基幹ネットワークスイッチへの接続を情報基盤センターにご依頼ください.基幹ネットワークスイッチへの接続は情報基盤センターが行います. 拡張APの電源は利用者で確保願います.付属の電源アダプターを利用するか,LANケーブルを介して給電する場合は,PoEインジェクター等のご準備をお願いいたします.PoEを使用する場合,不要になった電源アダプターは,情報基盤センターにご返却ください. 返却 ----- 拡張APの返却は2026年2月頃を予定しています.詳細な日程は確定次第お伝えしますが,2026年初頭には,いつでも返却できるようにご準備をお願いいたします. 申し合わせ文書等 ================ 閲覧にはUECクラウドアカウントへのログインが必要です. - `拡張AP関連 `_ - `拡張ポート関連 `_ FAQ === .. toctree:: :maxdepth: 2 faq